|
CRとは?
|
CRとはコンポジットレジンの事で、レジンとガラスの粉などの成分が混合した歯科用のプラス
チックです。
小さな虫歯の治療する時に金属の詰め物ではなく、白い詰め物で綺麗に治す事が出来ます。
虫歯だけを取り除くので歯を削る量も少なく、痛みも少なく、治療も短い時間で1日で終わっ
て保険も適用です。
また、虫歯だけでなく歯と歯の隙間を埋めたり、歯の表面をコーティングして白く綺麗に修復
する事も可能です。
CRの虫歯治療の流れをご紹介したいと思います。 |
|
虫歯の確認 |
治療に入る前に、虫歯の場所や大きさなど鏡や写真画像を見て確認して頂きます。
不安のないよう丁寧にご説明をし、ご納得いただけましたら治療へと進みます。
|
|

隣の歯との隣接面に穴が開いて
います。
|

金属の下が茶色くなってい
ます。
|
|
|
虫歯の除去 |
虫歯になっている部分を削って除去していきます。
削る量は少ないので痛みも少ないですが、強い痛みがある時や痛みが苦手な方には麻酔をする
事も出来ます。
|
|

虫歯を除去しました。
|
|
|
接着剤の塗布 |
虫歯を除去し綺麗になった歯の表面にプライマーを塗布して接着力を高めます。
エアーでしっかりと乾燥させて次にコンポジットレジンを接着させる為にボンドを塗布しま
す。
接着剤やコンポジットレジンは水分が付いてしまうと接着力が弱くなり、隙間から虫歯になり
やすくなります。
よくエアーで乾燥させて水分を飛ばしてから塗布していきます。
ボンドを塗布したら照射器で光を当てます。
|
|
接着剤

クラレ クリアフィル メガボンド
|
照射器

GC G-ライトプリマII
|
|
|
白い詰め物をする |
コンポジットレジンを使って歯の削った部分に詰め物をしていきます。
始めに液状で流れのいいフロータイプのコンポジットレジンを使用します。
次に粘土状のペーストタイプの物を詰めていき、充填器を使って形を整えて光を当てます。
コンポジットレジンは光によって固まり、天然の歯と同じくらいの硬さになります。
|
|

隣接面に詰め物をする時は
透明のフィルムを使って壁を作って
歯と歯の間が塞がらないようにします。
|

|
 |
|
噛み合わせの調整 |
|
|
|
|
|
|
|
|